〜「がんばらない」と「ステキでいたい」を両立できるエアリーな暮らしのコツ〜
ファミリーヌックで、ほっこりスープ時間。
子どもたちと一緒につくる、にぎやかなスープ。
ひんやりとした冬の朝、ファミリーヌックに差し込む光は暖かく柔らかに感じられます。「肌寒い日には、ほっこり温かなスープはいかがですか?」と黒田さんが用意してくださったのは、2つのおいしそうなレシピ。「ひとつはトマトベースの赤いスープ。もうひとつはミルク仕立ての白いチャウダーです。お肉やあさり、野菜を入れてコトコトと煮るだけ。ひと皿で栄養満点のスープができるので、まさに忙しいママの味方です」。ゆっくり起きた休日のブランチメニューとしても活躍しそうですね。
陽だまりのヌックで遊ぶ子どもたちをキッチンから見守りつつ、時々おしゃべりに参加できるのも、お鍋ひとつで完成するスープならでは。声や香りが伝わるシームレスな空間だから、家族の時間と心も軽やかに親密につながります。「おいしそうな香りがヌックに漂いはじめたら、子どもたちも興味津々で駆け寄ってくるはず。そうしたらお手伝いしてもらいましょう。家族で作るスープはきっと極上の味ですから」。
飛行機とお花のマカロニで、笑顔の味つけを。
栄養たっぷりのスープにも、黒田さんは遊び心のスパイスを忘れません。「仕上げにリボンや飛行機、貝やお花の形をしたカラフルで可愛いマカロニを入れます。これで子どもたちもにっこりのスペシャルスープの完成です」。楽しくて豊かな彩りに大人の目と舌も魅了されそう。お気に入りの形を見つけてはしゃぐ姿が目に浮かびます。「スーパーで楽しいマカロニを見つけたら、ぜひ買い置きしておきましょう」。
ベッドルームのパパを起こして、ヌックにカトラリーを並べて。子どもたちと一緒に作ったスープを口に運んだら、やさしい味とおいしい笑顔がゆっくりと体を満たしてくれます。
ミートボールのトマトスープ
材料
○ミートボール
豚挽き肉 300g
卵 1個
パン粉 大さじ6
塩 小さじ1と1/2
牛乳 大さじ1
ナツメグ 少々
○スープ
にんにく 1片
たまねぎ 1個
チキンスープ 300ml
トマトジュース 800ml
キャベツ 3枚
塩 小さじ1
オリーブオイル 大さじ2
マカロニ 適量
パセリ 適量
(1)ミートボールの材料を全てボウルに入れて混ぜ合わせる。
(2)鍋にオリーブオイルと潰したにんにくを入れて火をつける。にんにくは香りがしてきたら取り出し、スライスした玉ねぎを入れて炒める。
(3)チキンスープとトマトジュース、塩を加えて温め、一口サイズに丸めたミートボールを入れる。続いてキャベツを食べやすい大きさに切って加え、煮る。
(4)茹でたマカロニを加え、皿に盛る。パセリのみじん切りを散らす。
クラムチャウダー
材料
あさり 20個
たまねぎ 1個
にんじん 1本
セロリ 1本
じゃがいも 2個
牛乳 500ml
バター 30g
ローリエ 1枚
(1)鍋を熱してバターを溶かし、粗みじんに切ったたまねぎとにんじん、セロリを炒める。
(2)砂抜きしたあさりと水150mlを1に加え、蓋をして蒸し煮にする。殻が開いたらあさりを取り出し、身を取り出しておく。
(3)(2)に牛乳を注いで一口大に切ったじゃがいもとローリエを加えて煮る。
(4)塩を加えて味を調え、あさりの身を戻す。
(5)茹でたマカロニを加える。
「THE AIRY LIFE」の達人
黒田祐佳 YUKA KURODA
フードコーディネーター、スタイリスト。「ル•コルドンブルー東京校」「リッツ•エスコフィエ•パリ」にてフランス料理•菓子•パンを学ぶ。レストランやカフェなどのオープニング企画やメニュー開発を手がけるほか、TV番組や雑誌におけるフードコーディネートや料理教室など、多岐にわたり活動。
記事を探す
- 経年優化
- キッチン
- フローリング
- ファサード・アルコーブ・スキップフロア
- 理想の間取り
- 断熱・寒い部屋
- 24時間換気
- 花粉対策
- 災害対策
- 二世帯住宅
- 二拠点生活
- ペットと暮らす
- 楽器可のすまいを探す
- 移住
- 子育て
- シニア向け住宅
- 一人暮らし、暮らしやすさ、理想のすまい
- マンション購入
- 賃貸マンション
- 不動産売買
- リフォーム
- 資産活用
- 資金計画
- 住宅購入にかかる諸費用や税金
- 修繕計画
- 不動産投資
- サブリース
- すまいの維持
- 管理組合
- 埼玉エリア(大宮、浦和、川越)
- 千葉エリア(船橋・津田沼、浦安、柏、幕張)
- 横浜エリア(本郷台、保土ケ谷、戸塚、港南台他)
- 都心に暮らす
- 職住近接と遠距離通勤
- 東京近郊の住みたい街
- モデルルーム
- 内覧