簡単スッキリ掃除のコツ | カビの季節到来!お風呂をキレイに保つ方法

■お風呂の小物は空中浮遊で収納する

お風呂ではヌメヌメ汚れやカビから解放されるためになるべく「浮かす」収納がおススメです。浮かすことで、乾きやすくなってヌメヌメやカビを予防できる上、掃除するためにモノを動かす必要も減らせて、掃除の時短にもつながります。
ではさっそく我が家の浮かせる収納を公開します!

●セリアのハンギングステンレス2WAYホルダーで洗面器をひっかけ収納

こちらはフックが枝分かれしており、2点で支えることによりしっかりと洗面器をひっかけることが可能。
バスブーツの収納にも使えます。

●石けんも空中浮遊でぬめり防止!ダルトン マグネットソープホルダー

鏡の左下にくっついているのが石けんです。こちらは、石けんに金具を差し込み、石けんとホルダーを磁石でくっつけるタイプの石けんホルダーで収納。
石けん置きだと水分で石けんがヌメヌメになりがちですが、これなら使った後くっつけておくだけで乾燥させつつ収納ができます。

●洗顔グッズの収納もひっかけ&はさみ技で解決

こちらは無印良品のひっかけるワイヤークリップです。洗顔料のチューブは、クリップではさんだまま使い、そのままひっかける。洗顔ネットはクリップにはさむのではなくひっかけておく。
すぐに使うことができて、使用後も元にもどしておけばそのまま乾燥できますね。

■お風呂のキレイを保つための毎日のお手入れの仕方

毎日のお掃除は娘が担当しています。
お掃除の手順は次の通り。

浴槽のお湯を抜き終わったあと、すぐにシャワーで壁面を洗い流すように濡らします。これだけで大きな汚れは流れていきます。
次にお風呂用洗剤を使用して浴槽、洗面器、お風呂の椅子を洗い、洗剤を流します。
お風呂掃除が終了したあとには必ず30分ほど換気タイマーをセットしておく、もしくは窓があるお風呂なら窓を開けておきます。

掃除グッズも浮かせる収納。お風呂スポンジはタオルバーにひっかけられる形状のスポンジを使っています。
スポンジ類は縦に置いておくと水切れが良いと聞いてから、お風呂スポンジもひっかけるタイプのお風呂スポンジに変更しました。
お風呂スポンジはひも付きのタイプも多いので、S字フックなどを使用してつるしてもOK。

●カビを防ぐための毎日の習慣

お風呂掃除が終わったときや、各自の入浴後、それぞれ30分は換気タイマーをセットすること、お風呂から出る前にお風呂の壁面をスクイージーでさっと水気を落として出るのが我が家のルール。

気密性の高いマンションのお風呂では、窓がなく水分の逃げ場がないので、必ず換気タイマーをセットして、浴室ドアはあけておきます。この日々の積み重ねがカビ予防の重要なポイント。

我が家はこの習慣を続けていることで、お風呂の天井にカビが生えたことがありません。
お風呂に窓がある方は使用後に窓を開けておくとよいですね!

■週に1度はチェックしよう!汚れやすいのはココだ。

週に1回は取り組みたいのはお風呂の排水溝掃除。石けんカスや皮脂汚れ、髪の毛で排水溝は汚れていきます。
掃除方法は、ブラシや古歯ブラシを使い排水溝をゴシゴシ。週に1度のペースで排水溝を掃除するなら洗剤は不要。水洗いだけで十分キレイになります。
ついでに、お風呂の床や壁も洗いましょう。

●見習いたいプロの

プロの仕上げは必ず水気をふきとります。見た目のキレイさはもちろん、水滴がついたまま乾燥させてしまうと水アカやカビの原因になるからです。
水栓の金具部分も洗剤を使い掃除したあと、最後の仕上げとして乾いた布で水分をふき取り仕上げればパーフェクト!金具が光り輝きます。

■ここまでやれば完ぺき!お風呂の大掃除の方法

毎日、毎週とくれば、最後は大掃除。お風呂の大掃除でぜひおすすめしたいのが、エプロンを外して掃除すること。
お風呂のエプロンは、一番下から持ち上げるように動かすと簡単に外れます。
端の隙間から水分が入りカビや汚れがあるかもしれません。
カビ取り剤とブラシでこすれば汚れは解決します。
毎日体をキレイにしてくれるお風呂だから、年に一度は感謝を込めてお風呂もキレイに大掃除してみましょう。

いかがでしたか?お風呂をキレイに保つ秘訣はとにかく水分をなくすこと。そのために収納用品を使いこなして乾かしながら収納したり、換気に気を付けて水分を飛ばすことが大切です。日々のちょっとした習慣で、お風呂のキレイは続きますよ。

記事を探す

読んで発見
すまいのヒント

読んで楽しい
くらしのコラム