三井でみつけて

全国お雑煮No.1決定戦 | ご当地の味が大集合!全国お雑煮No.1決定戦(前編)

年末年始、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

さて、お正月に楽しみなものと言えば……

そう、お雑煮! 正月に必ず食べる日本人のソウルフード!
「雑に煮る」という半分いじめみたいな字面ですが、その実、新年を迎えるにはなくてはならないものです。

嗚呼、しかし……!
このイラストを見たみなさんのこんな声が聞こえてきそうです。

お雑煮といえば、住む地域や家庭によって、味や作り方は様々!

餅は焼くのか焼かないのか。丸いのか四角なのか
野菜の切り方、出汁・具材の種類などなど……

同じ味は一つとして存在しないと言っても過言ではないでしょう!

 

ということで今回は
「結局どこのお雑煮が一番美味しいの?」
その疑問に終止符を打ちます!

 

題して!

さっそくお正月が待ちきれない我が家のお雑煮自慢が出揃いました。

それぞれの実家のお雑煮を再現し、食べ比べ! どのお雑煮が一番美味しいのか真剣勝負!

また、今回は現場には来ることができませんでしたが、中四国地方からこの2人も参戦!

中国地方・広島県出身のイラストレーター
四国地方・愛媛県出身の漫画家

 

北は北海道から南は九州まで!
これで八地方すべてのお雑煮が揃いました!

 

さあ! 仁義なきお雑煮戦争の始まりだ!

 

 

まずは北海道出身のモンゴルナイフ!
お正月には、お雑煮をどっちが多く食べられるか弟と競っていたせいで、毎年激太りしていたそうです。

 

そんな彼女を太ましく育てたお雑煮がこちら!

 

イクラが乗ってる!?
マジで!?

「イクラだ…」と恐れおののく男たち

本当にイクラ使ってた〜? 見栄張ってるんじゃない〜?
本当ですよ〜! 実家では年末になるといただき物のイクラが大量に余るので、いつからかお雑煮に入るようになったんです
イクラが余るってどういう状況?
なぜかはわからないんですが、いろんな人からおすそ分けされるので、年末は実家の中でのイクラの価値が暴落するんです。雑煮に入れるのは余りものを消費しようという母の戦略ですね
決して「リッチなお雑煮」という立ち位置ではないんだね
羨ましい……
ちなみに、鮭がもらえた年はサーモン雑煮になります
モンゴルナイフ家に嫁ぎてえ……

自分で言うのも何ですけど、お肉に「豚バラ」を使ってるのは珍しくないですか? これ私好きだったんですよ〜!
豚バラもそうだけど、「しいたけ」が入ってるのも珍しくない?
え!? しいたけってメインじゃないんですか?
どうだろ? うちじゃ見なかったな〜
別に違和感ないし、入れてる家庭も結構ありそうですけどね
入れたとしても細切りにしない? こんなにいさぎよく丸ごとしいたけ入れてるのは北海道ならではなのかな
どうなんでしょう?
みんな自分の家の雑煮しか知らないからフワフワした意見しか出ませんね

お餅は焼かない派なんだね
そうです! 焼かずにとろとろに煮込んだ柔らかい状態で食べるんです! なので小さい頃は、お餅は飲みものだと思ってました
食道がバイパスくらいあんの?
そのせいで、おじいちゃんもおばあちゃんも回避した「喉に餅つまらせる」という事故をやらかして、正月早々、生死の境をさまよったことがあります
それ実際に体験した人初めて見た
お正月に親戚が集まるたびに話題に上がってそう

年に一度これが食べられるのが羨ましくてしょうがない
これは我が家だけの特徴だと思うんですけど、出汁の味付けにめんみという調味料を使っています
めんみ?
北海道民にはおなじみの万能調味料です! 普通のめんつゆと違ってサバ・ホタテ・煮干しとかから出汁をとってるんですよ
全体的に海鮮風味なんだね
北海道というポテンシャルを余すことなく活用してる感じがする! さすが北海道雑煮だね〜
でも、おなじみのお雑煮って感じはしないね
他人の家の雑煮なんだからそりゃそうでしょ

 

「余り物のイクラを使う」という北海道でしか活用できないレシピ術から生まれたモンゴルナイフのお雑煮!
他の参加者はうわ言のように「ずるい……」「羨ましい……」と繰り返していました。

 

続いては福島県出身のかんち!
おじいちゃんが会社の社長で、毎年大量の年賀状が届いていたため、幼少期はお年玉くじで豪遊していたそうです。スネ夫のお正月かよ。

 

そんなかんちのお雑煮はこちら!

 

初めて見るお雑煮を前にするとなぜか品評会みたいな姿勢になる

さっきと違って丸餅だ!
僕はこの形の方が馴染みありますね
ちなみに、今回はさすがに再現できなかったんですけど、うちでは「つきたての餅」を使ってました
家で餅をつくの? 買わずに?
毎年の恒例行事みたいなもんでしたね
ちゃんとしてるご家庭だなあ

あとは「しみ豆腐」が入ってるのが特徴ですかね。これは多分我が家だけじゃなくて、福島県の雑煮にはだいたい入ってる気がします
しみ豆腐?
高野豆腐みたいなやつです。出汁を吸ったこれが美味しいんですよ〜

細切りにした「しみ豆腐」を入れるのが特徴

へ〜! 初めて聞いた!
「豆腐を入れる」と聞いたらギョッとするけど、高野豆腐ならなぜか違和感がない気がするね!
うちではお湯で戻してから細切りにしたものを入れてたそうです
その「しみ豆腐」って普通の高野豆腐とは何が違うんですか?

知りません
ウソだろ
当たり前の存在すぎるから、そんな改めて言われると説明できないよ
気になる〜

※どうやらほぼ同じものらしいです

個人的に、福島雑煮の出汁が透き通ってるのは意外だったな〜。勝手に東北雑煮には味噌っぽいイメージを持ってたのかも
東北と言えば「芋煮」ですし、そのイメージじゃないですか?
あ〜! たしかにそうだ!
実家福島の「芋煮」はたしかに味噌系でしたね。でも山形の芋煮は醤油味だと聞いたことがあるので、ひょっとしたらそっちのお雑煮は逆に味噌味だったりするのかも?
芋煮とお雑煮ってやっぱり関係があるんですか?

知りません
曖昧なままプレゼンしないで〜!
そんな質問、郷土史を修めてないと答えられなくない?

お雑煮にまつわる思い出話にも花が咲きました

うちではお雑煮はいつもおばあちゃんが作ってくれていたんですけど、正直子供の頃はそんなに好きじゃなかったんですよね
あ〜! わかる!
子供の頃ってお雑煮自体、あまりピンとこないもんね
大学生の頃からは美味しさに気付いて毎年楽しみにしていました。でも今ではおばあちゃんもボケてしまって、あの味は二度と食べられなくなりました
オ〜ゥ……
フルハウスの観客の声が出ちゃった
しんみりしちゃう話ですね

そんな祖母の味を再現したお雑煮。かんちいわく、本物はもっと美味しかったとのこと。

あの〜。これ今言うことじゃないかもしれないんですけど
はい

このお雑煮、彩りがないよね
鬼かよ
本当に今言うことじゃない
いやいや! 悪く言ってるんじゃなくて、緑色がないな〜と思って。野菜が入ってないのは僕の中では珍しいんですよ
たしかにそれは僕も再現しながら思ってました。なんか色味が足りない気がするんですよね〜
う〜ん……。私の実家では野菜は入れないのでそんなに違和感ありませんけど……
あれ〜どうだっけ……? そう言われてみれば野菜入ってたような気も……??
そこ自信ないんかい
おばあちゃんの味を曖昧なままにしないで〜!

 

おばあちゃんの味を再現するべく奮闘したかんちのお雑煮!
高野豆腐という特徴もありながら、どこか懐かしさが漂う味でした。

 

続いては東京出身のシティボーイ マンスーン。
つい最近まで実家暮らしだったので、今回の参加者の中で一番お雑煮ブランクが少ないといえるでしょう! お雑煮ブランクって何?

 

そんなマンスーンのお雑煮はこちら!

 

わっ! なるとが入ってる!
他の家では入れないんですね。僕の家では欠かせない具材でした
かまぼことかは見たことあるけど、なるとは初めて見た!
昔からお雑煮のなるとが大好きでした。子供の頃は器によそうときにナルトばかり入れちゃったりしてましたね
なんか子どものお正月っぽいいい思い出だな〜
僕にとっては全然あるあるじゃないのにすごくノスタルジーを感じる……

お雑煮というと子供のころ嫌いだった人も多いと思うんですけど、僕は当時から大好きでした
いい息子だ
うちのお雑煮は醤油と塩のシンプルな味付けで飽きが来ないんですよ
子供の頃から、おっさんみたいな角度から好きになるなよ
ちなみにお雑煮は母が作っていたんですけど、嫁いできたばかりの時は、マンスーン家のお雑煮の具は小松菜・なると・鶏肉の3つだけだったらしいです
無骨な雑煮だなあ
それでも、なるとは初期メンだったんですね
ニンジンと大根は、母がそのあと料理の本を参考にして入れるようになったと聞きました。なので純粋な関東のお雑煮というわけじゃないかもしれません
なるほどね〜
お母さんの工夫が足されていくから、同じ地域でもちょっとずつ味が変わっていくんでしょうね

12月31日の夕方に母がお雑煮を作って、お正月の朝になったら家族みんなでお雑煮を食べるのが我が家の恒例行事でした
一人暮らし始めてからはそういうのもなくなったな〜
お雑煮が待ちきれなくて、31日の深夜にこっそりキッチンへ行ってお雑煮を食べるのが僕の中でのお決まりでしたけどね
さっきから心があったかくなるエピソードばかり出てくる
お雑煮がどうこうじゃなくて、そもそも実家のことが好きなんだろうね
あとは、祖母が飾り終わった鏡餅をストーブの上で焼いておかきを作ってくれるんですけど、それが大好きだったので姉と取り合いをしたりとか……

実家が恋しくなってきた……
お母さん元気かな……
今年はちゃんと実家に帰ろう……

 

他参加者をホームシックに陥れたマンスーンのお雑煮!
多分育ちがいいんでしょうね。どうかいつまでもそのままの君でいて。

 

記事を探す

読んで発見
すまいのヒント

読んで楽しい
くらしのコラム