

オススメ情報! 気になるバナーから詳細情報をチェック!
『リ・カーリカ』の人気の理由を知るべく、黒毛和牛の赤身肉を1カ月間冷蔵庫で寝かせてから調理した看板メニュー「和牛のステーキフリット」をまずはいただくことに。
「別の席で注文されたお客様がいると、それを見た他のお客様もつられて頼まれる……なんてこともよくあるんですよ」、と店長の藤田さん。
「よく来たね」と出迎えてくれたのが、『上海菜館』名物のお母さん。23歳のときに創業し、60年近く経った今でも現役でキッチンに立ち続けています。
オーナーは息子の真田照久さん。その腕前は、中華料理技術コンクール(主催:東京都中華料理生活衛生同業組合)で金賞を受賞するほど。
そして、出てきたのが「焼きチーズ麻婆」。
アンティーク調の小物で飾られた店内は、半分のスペースが美容院。もう半分がカフェやイベントスペースとして使われています。
案内してくれたのは、『BRITS Sunhair & Café』のトップディレクター・大溝さん。
店舗や住民とのつながりの強さが、学芸大学が人気を集める理由のひとつになっているようです。開拓すればするほど、街の魅力を実感できるはず。
今回、訪れた場所以外にも素敵なスポットがまだまだたくさんあります。最後に、スマにゃんおすすめの店舗の一部を紹介します。
『ヒグマドーナッツ』
住所:東京都目黒区鷹番2-8-21
電話:03-5734-1308
営業時間:10:00~21:00 (売り切れ次第終了)
定休日:水曜
https://www.higuma.co/
北海道産の食材にこだわった揚げたてのドーナッツが大人気のお店。服やバッグといったオリジナルグッズの販売なども行っています。
『花善』
住所:東京都目黒区鷹番3-20-5
電話:03-3794-3333
営業時間:9:00~20:00
定休日:なし
ブーケやアレンジメント等のご注文はもちろん、ウエディングブーケの制作、イベント装飾なども得意なお花屋さん。店頭に池があったり、ある日突然巨大なひもクジが出現したりと、子どもが大好きな店主ならではのワクワクするようなお店づくりがされています。