Relife mode

ガイドとめぐるジモト旅 | おしゃれな新店もディープな老舗店も集結!「大井町」の魅力を体感

ローカルな魅力が詰まった大井町散策、スタート!

Chapter.01

ふたりが待ち合わせたのは、大井町駅。JR京浜東北線、東京臨海高速鉄道りんかい線、東急大井町線の3路線が乗り入れ、品川駅まで約3分、渋谷や新宿へも乗り換えなしで15分前後と、主要エリアへのアクセスも良好な立地です。

prof_img2宮脇さん
今日はよろしくお願いします!
prof_img1村上さん
よろしくお願いします! 私、大井町はあまり来たことがないので、どんなお店をご紹介いただけるのかすごく楽しみです。
prof_img2宮脇さん
品川駅周辺に比べると、気取らない雰囲気の店が多い印象ですね。昔ながらの飲み屋が多い”おじさんに優しい街”ですが、最近は3坪くらいの小さなスペースでおしゃれな立ち飲み屋や飲食店も増えて、村上さんのような若い女性にも人気のエリアなんですよ。
prof_img1村上さん
そうなんですね! おしゃれなお店も、ディープなお店も、どちらも気になります(笑)。
prof_img2宮脇さん
では、まずは2010年にオープンした話題のピザ屋『PIZZAMAN 大井町』へ行ってみましょうか。中目黒の人気店『聖林館(旧サヴォイ)』の姉妹店で、薪窯焼きの本格ピザが食べられるんですよ。

中目黒の名店が進出! 薪窯焼きの本格ピザ専門店『PIZZAMAN 大井町』

Chapter.02

story_img1

大井町駅西口から徒歩2分ほど。グリーンに覆われた黄色い倉庫のような建物が視界に飛び込んできました。

prof_img2宮脇さん
こちらです! 2010年のオープン当初に品川経済新聞で取り上げたら、その年に一番読まれた記事になったほど注目の高い店舗なんです。
prof_img1村上さん
変わった外観ですね! なんだか秘密基地みたい。

story_img2

prof_img2宮脇さん
“現実離れした、どこの国でもないここだけの空間”がコンセプトだそうです。中もおしゃれなので、入ってみましょう。

story_img3

prof_img1村上さん
開放感があってステキ! 大きな薪窯も、雰囲気があっていいですね。おすすめメニューは何ですか?

story_img4

prof_img2宮脇さん
こちらの「マルゲリータ(1,250円)」です。さっそくいただいてみましょう。
prof_img1村上さん
チーズがすごく濃厚なのに、まろやかでおいしいです! 1枚ペロリといけちゃいそう(笑)。
prof_img2宮脇さん
生地ももっちりしていて、小麦粉の風味を感じますね。

生地は小麦粉の香りや味を最大限に引き出すために、2~3日ほど寝かせて発酵させているというこだわり。また、チーズはイタリアから空輸で取り寄せたフレッシュなモッツァレラを使用し、具材も極力シンプルに仕上げているそうです。ここからは店長にもお話を伺いながら、お店のこだわりや大井町について教えてもらうことに。

story_img5

prof_img1村上さん
注文してから5分も経たないうちに出てきたのでびっくりしました。どうしてこんなに速く焼き上がるんですか?
prof_img3店長
窯の中にはイタリアの石を使用し、焼きはじめるまでに2~3時間ほどかけてしっかり温めているからです。焼き時間を短くすることで硬くならず、素材の味わいを楽しめるピザになるんです。
prof_img2宮脇さん
窯も迫力がありますね。

story_img6

prof_img3店長
鉄鋼アーティストの倉田光吾郎さんが、戦車をイメージしてデザインしてくれました。少し変わったことをしたいという思いから、外観や内観にもこだわっているんです。ここまで大きい窯はなかなかないみたいですね。
prof_img2宮脇さん
このサイズの釜は僕も初めて見ましたが、見ごたえがありますね。客層は若い方が多いですか?
prof_img3店長
若い方に限らず、カップルや家族連れ、近隣に勤める会社員の方など、性別や年代問わずご利用いただいています。
prof_img1村上さん
店長から見て、大井町の魅力はどんなところですか?
prof_img3店長
交通の便が良く、生活に必要なお店や行政施設が駅前に揃っていて、住みやすいところだと思います。ここ数年でマンションや飲食店も増えて、最近はひとり暮らしの女性も多くなってきているようです。また、劇団四季の劇場やビジネスホテルがあることで、地方からの観光客も多いですね。ローカルなだけではなく、観光としても魅力のある場所なのではないかと思います。
prof_img1村上さん
なんだか大井町に引っ越したくなりました(笑)。
prof_img2宮脇さん
出張で都心へ来るサラリーマンも、大井町に泊まることが増えているみたいですね。品川駅周辺よりもリーズナブルなので、住むにはいいところと思いますよ。

story_img7

shop_img1

shop_img1_sp

大井町名物! 「お食事は大井一 うまい・やすい」が自慢のデカ盛りメニュー『ブルドック』

Chapter.03

story_img8

prof_img2宮脇さん
さて、次はサラリーマンたちにも人気のエリアへ行ってみましょう。昔ながらの飲食店が並ぶ「東小路」「平和小路」「すずらん通り」というディープタウンがあるんです!
prof_img1村上さん
ガラッと街並みが変わりますね! なんだかワクワクします(笑)。
prof_img2宮脇さん
その中でも”大井町名物”といわれているのが、こちら。1949年創業の『ブルドック』です。

story_img9

prof_img1村上さん
昭和の洋食屋さんみたいな雰囲気! でも、何が名物なんですか?
prof_img2宮脇さん
それはメニューが届いてからのお楽しみです(笑)。

一体、どんなメニューが名物となっているのでしょうか。早速店内へ。すると、オーダーしたメニューが届いたのですが……

story_img10

prof_img1村上さん
わぁ! すごいボリューム!!!

story_img11

prof_img4店長
これがうちの「ハンバーグ(880円)」だよ。

story_img12

prof_img4店長
これは1番人気の「メンチカツ(770円)」。こっちは、1キロの「オムライス(1,000円)」だよ。

story_img13

prof_img1村上さん
「Love」って書いていてかわいいけど、量がすごい……(笑)。サイズといいお値段といい、名物なのも納得です。

story_img14

prof_img2宮脇さん
僕たちの顔より大きいですね(笑)。でも、メンチカツは肉の風味が濃く感じられて柔らかく、サクサクの衣との相性もばっちり。見た目や値段だけでウケているわけではないのがわかります。

story_img15

prof_img1村上さん
オムライスも昔懐かしい味わいでほっこりします。ついつい食べ過ぎちゃいそう!
prof_img2宮脇さん
うれしい悲鳴ですね(笑)。ハンバーグも肉の旨みがぎっしり詰まっていていますね。
prof_img1村上さん
でも、どうしてデカ盛りメニューを始めたんですか?
prof_img4店長
“大井町”だけに、”多い町”。
prof_img1村上さん
なるほど……!
prof_img4店長
というのは冗談で、若いころバンドをやっていて、とにかくお金がなかったんだよ。ギターを買うために昼ごはん代を貯金していたから、毎日お腹がペコペコで。ただ、月に1回だけはメンバー全員で「おなかいっぱい食べよう!」と決めていて、そのときに行っていたのが、500円で山盛りメニューが食べられる店だったんです。それがうれしくってね~……そんな思い出があるから、安くてたくさん食べられる店でありたいな~って。……というのも、冗談だったりして(笑)。
prof_img2宮脇さん
いい話……と思ったら、また冗談!?(笑)。でも、このボリュームと味でこの価格はうれしいですね。大井町の魅力のひとつだと思います!
prof_img1村上さん
私もそう思います! 店長さんは、大井町の魅力はどんなところだと思いますか?

story_img16

prof_img4店長
この街の魅力? それは”俺”に決まってるじゃない!!!
prof_img1村上さん
!!(笑)

shop_img2

shop_img2_sp

逸品の肉料理が驚きの価格で味わえる! せんべろの聖地『肉のまえかわ』

Chapter.04

prof_img2宮脇さん
結局、デカ盛りを始めた理由は何だったんでしょうね……(笑)? ところで村上さん、昔「品川縣(県)」があったのをご存じですか?
prof_img1村上さん
品川縣? 聞いたことがないです。
prof_img2宮脇さん
品川縣は、現在の神奈川県の一部から多摩の方までの広いエリアを誇る県で、品川区もその一部だったんです。明治2年にできたものの、廃藩置県によって3年足らずで廃止となりましたけどね。ただ、当時では珍しいビール造りを手掛けていて、その製造所が大井町にあったんです。
prof_img1村上さん
知りませんでした! 大井町に飲み屋が多いのもその名残なのでしょうか?
prof_img2宮脇さん
それはどうかわかりませんが(笑)、大井町は「1,000円でべろべろに酔える」という”せんべろ”の街としても有名です。とくにここ『肉のまえかわ』は、”せんべろの聖地”とも言われているんですよ。

story_img17

先ほどの『ブルドック』から徒歩10秒ほどにある立ち飲み店『肉のまえかわ』。ショーウィンドウをよく見ると、揚げ物や牛のタタキといった商品がズラリ。テイクアウトも可能ですが、店先で飲みながら楽しむことができます。

story_img18

prof_img1村上さん
私、立ち飲み屋さんって初めてなんです!
prof_img2宮脇さん
それは楽しみですね。

story_img19

prof_img1村上さん
どれもおいしそう! では早速、私は「角ハイボール(360円)」と「サラダ(100円)」、「カレーコロッケ(80円)」と「ポテトコロッケ(80円)」をください!
prof_img2宮脇さん
ぼくは「金麦(生)(260円)」と「和牛ランプ牛タタキ(650円)」。あ、あと、「ササミ(250円)」もお願いします!

story_img20

prof_img5店長
はい、じゃあ620円と1,160円ね。
prof_img1村上さん
本当に1,000円でべろべろになれそうな安さ(笑)。でも、ひとりで来ていたら仕組みがわからなくて戸惑ってしまっていたかも。
prof_img5店長
大丈夫。初めてのお客さんには、常連さんたちがシステムを教えてくれますから。
prof_img2宮脇さん
居合わせた人たちと自然に仲良くなれるのが立ち飲みのいいところですね。

そして、さりげなく隣客に声をかける宮脇さん。すると、まるで旧知の仲のように気さくな返事が返ってきます。

prof_img6となりの
お客さん1
その通り! 一期一会の交流も楽しみのひとつ。大井町は立ち飲み屋が多いから、酒の楽しみ方も広がりますよ!
prof_img7となりの
お客さん2
僕は彼に連れられてはじめて大井町で飲んでいるのですが、街並みも雰囲気も味も価格も、どれをとっても最高です!

story_img21

店主や居合わせた人たちとの会話を楽しんだ宮脇さんと村上さん。初対面とは思えないほど、すっかり意気投合したようです。

story_img22

prof_img1村上さん
立ち飲みやひとり飲みは抵抗がありましたが、なんだか落ち着くし、たしかに楽しいです! それに、価格も信じられないくらい安くて、どれもおいしくて感激でした。
prof_img2宮脇さん
ササミも鮮度が高く、プリッとした歯ごたえがたまりませんね。和牛ランプ牛タタキも、すごく繊細であとを引く旨さです。
prof_img5店長
元々は肉屋だったんですよ。今もそのルートで仕入れた肉を使っているから、肉の質や鮮度は高いですよ。
prof_img2宮脇さん
どおりで。でも、なぜ肉屋から立ち飲み屋に?
prof_img5店長
肉屋の店先で持ち帰りのコロッケや焼き鳥を始めたら、酒屋で買ってきた缶ビール片手に、その場で食べるお客さんが結構いてね。「ビールも置いてよ」っていうから置くようにしたらもっとお客さんが増えちゃって。通行人の邪魔になるから、店の一角に立ち飲みスペースを設けたのが始まりです。でも、どんどん増えていって、立ち飲みスペースを3回くらい広げたよ。

story_img23

prof_img1村上さん
お客様のニーズに合わせてお店を変えていくなんて、ステキですね。創業はどれくらい前なんですか?
prof_img5店長
肉屋をはじめたのはもっと昔だけれど、店を会社にしたのは68年前。立ち飲みスペースを設けてからは、20年くらいかな。
prof_img1村上さん
68年! それだけの間、大井町という場所で店を開いて、街の移り変わりなど何か感じることはありますか?
prof_img5店長
最近は、若い女性がひとりで来る姿を見かけることも多くなったのが一番の驚きかな(笑)。立ち飲みスペースを設けた当時は、この辺りで立ち飲み屋はウチだけだったんですよ。近所には商店も多かったけど、オーナーが高齢になって亡くなったり、スーパーなんかに客を取られたりして、どんどんなくなっていってしまってね。それはちょっとさみしく思います。僕も60歳になったら店を閉めようと思っていたのだけれど、なかなかそうはいかなかったね。
prof_img2宮脇さん
お客さんが許さないでしょう(笑)。
prof_img5店長
そうだね(笑)。それに、お客さんとのやりとりや、お客さん同士のようすを見ていると楽しくて。そこにこの街ならではの魅力を感じるし、これからもマイペースにやっていこうと思っていますよ。

 

=========

prof_img2宮脇さん
実際に大井町のお店に行ってみていかがでしたか?
prof_img1村上さん
来る前はサラリーマンの街といったイメージが強かったのですが、親しみやすく、同世代の女性でも楽しめて、安心して暮らせる環境だと知りました! 初めての立ち飲みも楽しかったし、改めて『肉のまえかわ』さんでひとり飲みデビューしてみようと思います(笑)。
prof_img2宮脇さん
それはぜひ。どの店もサービス精神にあふれていて、地元を大切に思う気持ちが伝わってきましたよね。客との距離の近さから、地元民に愛されていることもひしひしと感じました。今日は3店舗しか紹介できませんでしたが、魅力的な店はまだまだたくさんあります。また遊びに来てみてくださいね!
prof_img1村上さん
はい、絶対来ます! 今日はありがとうございました!

 

shop_img3

shop_img3_sp

=========

まだまだある!本日紹介しきれなかった大井町のおすすめ店

story_img_other2

story_img_other2_sp

story_img_other1

story_img_other1_sp

記事を探す

読んで発見
すまいのヒント

読んで楽しい
くらしのコラム