気軽なDIYから本格的なリフォームまで 和室を過ごしやすい洋室に

家族の構成が変わったり、ライフスタイルが変化したりすると、今まで使いやすいと思っていた部屋の使い勝手が悪くなる場合があります。例えば、子どもが生まれてすぐは畳の上での寝かしつけが楽だったとしても、成長するに連れて洋室の方が便利になることもあるでしょう。そこで今回は、和室から洋室に部屋をリフォームする方法とそのメリットを紹介します。

和室と洋室それぞれのメリットから使い勝手を考える

和室の大きなメリットは畳の上で気軽に横になったり、寛いだりできるという点です。布団を上げ下げすると、夜は寝室になったり、昼間はみんなが集まれる居間になったりと汎用的な使い方もできます。また、畳には断熱性や防音性が高いというメリットもあります。そのため子どもが小さいうちは和室の方が便利だと考える人もいるでしょう。

一方で、洋室のフローリングは、畳よりも重さのある家具の設置に向いています。重さで床がへこむ心配が少ないので、ベッドやダイニングテーブル、学習机などを使用できます。足腰が弱ってくる高齢者にとっては、布団での寝起きに負担がかかるため寝起きが楽なベッドを選択する場合も増えています。将来的に介護などで電動ベッドを使用する時も、重量を気にせず使える洋室が向いています。さらに、畳や障子のメンテナンスよりも、フローリングの掃除の方が簡単というメリットもあります。

また、洋室は家具の移動や模様替えも簡単に行えます。そのため、子ども部屋を書斎や寝室にするなど、家族の生活に合わせて変化させられるのもポイントでしょう。どちらがいいというわけではなく、自分たちのライフスタイルがどちらのメリットに合っているか考えるのが大切です。部屋に合わせるのではなく、家族が快適に過ごせる空間がどちらかを考えましょう。

フローリングマットを使ってDIYで手軽に和室を洋室に

では使わなくなった和室を洋室に変えたい場合はどうすればいいでしょうか? 賃貸住宅の場合、原状回復の必要があるので大掛かりなリフォームはできません。そこで手軽に取り入れられるのがフローリングマットです。フローリングマットは木製のカーペットで、畳の上にフローリングマットを敷くだけで、簡単に和室を洋室風に変えることができます。DIYでも対応できるので、安価で気軽に挑戦が可能です。

フローリングマットを敷く時に気をつけたいのが、湿気と害虫の発生です。畳の上にそのままフローリングマットを敷くため、フローリングマットに隠された畳が湿気で傷んだり、ダニなどの害虫が発生しがちです。そうならないためにも事前の掃除が大切です。ダニ対策のシートを敷いた上で、フローリングマットを敷くようにしましょう。

また、フローリングマットの下は畳のままなので、重すぎる家具を設置するには不向きです。あくまでも和室を洋室風に使用している、と考えましょう。

本格的な洋室を手に入れるならリフォームがおすすめ

持ち家で本格的に和室を洋室に変えたい場合は、リフォームを検討してみてはいかがでしょうか。和室をリフォームする際は大きく分けて4つの場所がポイントになります。


床のリフォームでは、畳を剥がしてフローリングに変えていきます。畳を剥がし、フローリング材を張り替えるだけでなく、下地から手を入れる必要がある場合もあり、その場合は大掛かりな工事となります。特に古い住宅では、周りの部屋と床の高さが違ったりもするので、バリアフリーにも対応するため、段差を解消する工事も必要です。

マンションの場合は畳よりフローリング材の方が薄いケースが多いので、下の階に生活音が響かないよう遮音性の高いフローリング材を選ぶのも大切です。


土壁の場合はクロス張りに変えると、より洋室らしくなります。マンションの場合は和室であってもクロス張りの場合も多いので、そのままでもいいでしょう。一戸建てでも、クロス張りに変えず土壁のままでその壁を活かしてスタイリッシュな部屋作りを目指すのもステキです。もとの壁をそのまま利用すれば、リフォーム費用も抑えられます。

収納
和室の収納といえばやはり押入れです。床や壁を洋室風にしても、押入れのままでは気になりますよね。収納のリフォームにはいくつか方法があります。ひとつはふすまを外し、木の扉などに変える方法です。押し入れの使い勝手が気に入っている場合や、リフォーム費用を抑えたい時にはおすすめです。他にも洋服を吊せるようにポールを入れたり、中の段を外したりし本格的にクローゼットにリフォームする方法もあります。リフォーム前にどういう収納が希望か考えるようにしましょう。

建具
建具というとピンとこないかもしれませんが、これは部屋の扉や窓を指します。障子やふすまで仕切られていたり、引き戸だったりする場合は建具も洋室に合うようにリフォームしたいですね。ここで注意したいのが窓についてです。和室だと、窓ガラスと部屋の間に障子がある場合も多いでしょう。障子がある窓にはカーテンレールがないと知っていましたか? 障子がカーテンの役割を果たしてくれるからですが、洋室にリフォームする場合は障子を外してカーテンがつけられるようにするか、そのまま使用するかを決めなくてはいけません。また、洋室のインテリアにもマッチするモダンなデザインの障子もあります。柔軟に検討するのがいいでしょう。

いずれにせよ、リフォームする場合は予算に見合ったプランで設計するのが重要です。三井のリフォームでは予算に合わせた提案をしています。家族でデザインを考えているうちに、費用の総額がわからなくなり「思ったより高い!」と驚いてしまうケースもあります。要望や住宅の築年数、実際の建物の状態によって費用感も異なりますので、家族がより過ごしやすい空間を作りたいと考えている場合はぜひ三井のリフォームにもご相談ください。また、ホームページでは実際の事例も紹介しているので、参考にしてみてください。

記事を探す

読んで発見
すまいのヒント

読んで楽しい
くらしのコラム