NEW
「三井の賃貸」プロの現場。 | CES®2020視察
当社では2019年よりCES®の視察を行なっております。
CES®とは全米民生技術協会が企画する世界最大の民生技術の展示会です。
1967年の第1回開催以来、53回目を迎えた今回も4,400以上の企業が出展し、2万件以上の最新テクノロジーが披露されました。
出展される内容はスマート家電をはじめ、自動運転やウェアラブル端末、ドローンにIoT、AI、XRに至るまで、最新テクノロジーの祭典として世界中の注目を集めており、今年も4日間で17万人以上が来場しました。
当社も賃貸住宅に利用することができる新規ソリューションの情報収集はもちろんのこと、最新のテクノロジーや世界のビジネス動向、トレンドにふれることで、不動産テックを利用した新規事業の導入等、更なる事業拡大を狙っております。
CES®で獲得した知見の活用やパートナー企業との連携を行なうことで、オーナー様のコスト削減につながるような建築的な新技術の提供や、入居者のライフスタイルの変化に合わせIoT技術を用いた新たな接点の創出等を検討しています。
以上
更新日:2020年2月5日
記事を探す
- 経年優化
- キッチン
- フローリング
- ファサード・アルコーブ・スキップフロア
- 理想の間取り
- 断熱・寒い部屋
- 24時間換気
- 花粉対策
- 災害対策
- 二世帯住宅
- 二拠点生活
- ペットと暮らす
- 楽器可のすまいを探す
- 移住
- 子育て
- シニア向け住宅
- 一人暮らし、暮らしやすさ、理想のすまい
- マンション購入
- 賃貸マンション
- 不動産売買
- リフォーム
- 資産活用
- 資金計画
- 住宅購入にかかる諸費用や税金
- 修繕計画
- 不動産投資
- サブリース
- すまいの維持
- 管理組合
- 埼玉エリア(大宮、浦和、川越)
- 千葉エリア(船橋・津田沼、浦安、柏、幕張)
- 横浜エリア(本郷台、保土ケ谷、戸塚、港南台他)
- 都心に暮らす
- 職住近接と遠距離通勤
- 東京近郊の住みたい街
- モデルルーム
- 内覧